ブログって楽しいの?ブログを書く魅力やメリット・デメリット、大変なこと【歴2年半のブロガーが解説】

やすのり
こんにちは!「Tekito style」を運営しているやすのり(@98nasi_nori)です。普段は都内でWebディレクター/マーケターなどをしています。
悩める人
これからブログを始めてみようと思うけど、実際やる意味あるの?結構大変そうだし……。

そういう風に悩んでいる方は多いのかなと思います。

僕も5年くらいず〜とブログをやりたいと思っていたのですが、面倒くさくてなかなか踏み出せず。いざ開設した後も、自己紹介記事を1本書いてずっと放置したりと色々ありました(笑)。

そして先日ついに本ブログにて100記事達成しました!途中半年間休憩したりと、運営を本格的に開始してからトータル約2年半かかった感じです。平均すると毎月3記事ほどと、鈍足亀さんペースですがなんとか続けてます。

ということで本記事では僕の実体験を交えて、ブログを書く魅力やメリット・デメリット、大変なことをご紹介いたします。率直にブログの楽しさを伝えられたらな〜と思います!

これからブログ始めようかなと思う方はぜひ参考にしてみてくださいね。

【結論】ブログの楽しさ・メリット
  • 1. 多くの人に読んでもらえる!
  • 2. 自分の好きなこと、シェアしたいことを自由に発信できる!
  • 3. 知識や経験を整理できる、記録に残せる!
  • 4. 消費者から、生産者側に回れる!
  • 5. ちゃんとやれば収益や仕事の依頼に繋がる!
  • 6. 幅広いスキルや知識が身につく!
  • 7. デザインや機能などにこだわるのがめちゃ楽しい!
  • 8. 職種によってはポートフォリオにもなる!
  • 9. ブログで日常が楽しくなる!
  • 10. 純粋に楽しい!とにかく楽しい!

ブログを書く楽しさや魅力は?10つのメリット

ブログ

まずはブログをやるメリットからご紹介していきます。今回は10個選んでみました!

1. 多くの人に読んでもらえる!

まずブログを書けば多くの人に読んでもらえるので、シンプルにそこが嬉しいです。

対面やオフラインだとリーチできる距離に限界がありますが、インターネットでは物理的な距離はありません(もちろん言語の壁はありますが……)。

広大なインターネットの中で、多くの人に自分の経験や考え、ノウハウを届けることができます。

記事についての感想や質問、役にたったなど読者からの反応もとても嬉しいですし、どれくらいの人が読んでくれいるのか数値・データで可視化されるので、その数値が伸びていくのがシンプルに楽しいですね。

また読者はもちろん、ブログ仲間や場合によっては仕事に結びつくこともあるので、ブログを通じて色々な方と繋がれるのもブログの魅力の一つです。

2. 自分の好きなこと、シェアしたいことを自由に発信できる!

ブログのテーマは、もちろん自分で好きに設定することができます。企業メディアの場合はそういう訳にはいきませんが、個人ブログなら何も制限するものはありません

自分の書きたいこと、趣味のこと、日々の学びなど、思う存分書いて発信していきましょう!

やすのり
マネタイズ目的の場合は、SEOなどの兼ね合いで事前のテーマ設定が重要なのですが、それについてはまたいつか……。

3. 知識や経験を整理できる、記録に残せる!

僕がブログを始めた理由のひとつでもあるのですが、自分が仕事やプライベートなどで学んだ知識や経験を、書くことでキレイに整理することができます。記憶に定着もしやすいです。

またブログに記録しておくことで、あとで同じことを調べたりする必要がなくなります。

さらに記事にするにはある程度深ぼって対象、もしくは周辺情報をリサーチする必要が出てくるので、ただ学ぶ・経験する時よりも、より学びや体験の密度が増すかなと思います。

4. 消費者から、生産者側に回れる!

ここは個人的にブログの凄さだと思うのですが、ブログを書くことでただの消費者から生産者側に回ることができます

例えば普通に旅行する場合、調べて、実際に旅行に行き、帰ってきて楽しかったー!で終わりますよね。

ですがブログの場合は、「旅行楽しかった!」で終わるのではなく、その体験や調べた過程を記事としてまとめることで、読者の役に立つコンテンツを生み出すことができます。

しっかり記事をつくれば読者に感謝されることはもちろん、広告収益や仕事の依頼に発展させることも可能です。

やすのり
自分の体験したことが、更に別のコンテンツや資産に生まれ変わるって、冷静に考えて凄いことですよね。

5. ちゃんとやれば収益や仕事の依頼に繋がる!

上記したように、ブログは頑張り次第で収益化させることも可能です。ブログっていっても、個人でWebメディアを持つ感じですからね。

Googleアドセンスやアフィリエイトからの広告収益はもちろん、交渉次第で直接広告主と繋がることも可能ですし、自分で作った商品やサービスがあればそこに繋げることもできます。フリーランスの方であれば、仕事案件の獲得にも繋がります。

ブログは「自分自身のオウンドメディア」です。工夫ややり方次第で可能性は無限大!

やすのり
僕は今月出費やばい……という時に、ブログ収益で命を繋ぎ止めたことがあります(笑)。割と家計に大きなインパクトを出せるくらいには成長してきました。

正直なところ、Webマーケティングの知識がないと、まとまった収益が発生するまでの難易度は結構高いと思います。僕は運営を開始して1年くらいはそもそも広告を貼ってなかったのですが、貼り始めてから1年ほどはかなり苦戦しました。

ですが一度伸ばし方のコツが分かると指数関数的に伸びていきますね。上手くいくと自分ではコントロールできないほど一気に伸びるので、ちょっと怖いくらいです。

ただし収益については環境変化(SEO、競合、広告主、ユーザー動向、トレンド、市場環境など)により波はあるので、当てにし過ぎるのは禁物です。あくまで本業のサポート、くらいに思っておけばよいのかなと。

6. 幅広いスキルや知識が身につく!

ブログ

しっかりブログを運営すれば、ブログを通じて得るスキルや知識、経験はかなり個人の資産になると思います。

僕も個人ブログをインプットとアウトプットの場として活用していますが、WordPressでサイト運営しようとすると下記のようなことを学べます。

  • ライティング
  • SEO対策
  • 画像編集
  • UIデザイン
  • WordPressの知識
  • HTML、CSS、JavaScript、PHP
  • アナリティクスなどで数値分析
  • ABテストでCVR改善
  • 広告・SNSなどの運用
  • 仮説+検証+改善のサイクルを回すこと
などなど、Webマーケティングに必要な要素やスキルがおおよそ学べます

ライティングの練習にもなりますし、デザインや簡単なコーディングの知識も関わってきます。そもそもWebメディアを0から立ち上げて運用し、PDCAを回すこと自体とても貴重な経験になるかなと。

こう書くと難しそうな印象になりますが、まずは無料ブログから始めるのでも全然OKですし、知識が全くなくてもやりながら、調べながら少しづつ身につけることができるのでご安心を

やすのり
個人のブログなので、最悪失敗してもまたやり直せば全然OK牧場!正直最近のブロガーさんはライティングのレベルも高いし、SEOにも詳しいし、デザインにもこだわっていて、ホント凄いなと思います……。

7. デザインや機能などにこだわるのがめちゃ楽しい!

上記の項目と関連するのですが、スキルが身につき色々とブログ運営のやり方が分かってくると、自分なりにデザインや機能をこだわりたくなるんですよね(笑)

見出しはこういうデザインにしようかなとか、サイトのTOPページもこういう画像を入れてみようかなとか。

他にもヘッダーを固定するタイミングを調整したり、スマフォ版のSNSシェアボタンも邪魔にならないように表示の出し分けをしたり、サイトスピードの改善をしたり、サムネイル画像も頑張ってみたり………。

やすのり
こう見えて、本サイトも結構細かいところに気を使ってるんですよ。もちろん自分のスキル的にできる範囲にはなりますが……。

デザインや機能を調整するのは結構大変だったりするのですが、そういう試行錯誤をすること自体がめちゃくちゃ楽しいんですよね。企画したデザインや機能を実装したあとに、実際に反映しユーザーさんの反応をみたりするのも楽しい。

上手く実装できなくても、実装できる方法をリサーチし苦労してリリースするまでの過程そのものが楽しい。

個人のブログなので、誰にも文句を言われず好き勝手に改造できるし、思い立ったらすぐ改修できるので、なんかそういうのが楽しいんですよね。もはや自己満ですけど。

もっとこうしよう、今後こうしたいという施策リストが常時50くらいあるので、それをせっせと試しています。でもひとつ試すと今度はこうしたい、あれもできる!と次々施策ネタが溜まってくるので、無限ループなんですよ……

やすのり
割と今、一番ここがブログを運営していて楽しいポイントかもしれません。感覚的には個人開発とかに近いのかも。今後もできることを増やすべく、精進します。

8. 職種によってはポートフォリオにもなる!

しっかりブログを運営していれば、ライターやWebマーケターとしてのポートフォリオとしても使える可能性があります(ただの日記とかだと厳しいですが……)。

特に未経験でライターなどになりたい方の場合は、記事を書いた経験が何もない人は正直厳しいです

僕は本職でWebライターや編集者の方、SEO経験者の方と面談をする時は、制作物や実績を見るので。

そういう時にブログがあれば、作成した記事・コンテンツ自体はもちろん、自分でブログを運用し得た経験やスキル、実際に◯◯万PVの流入がある・◯◯万円の利益が出ているなどの結果は、就・転職時にもひとつの判断材料になるかなと。

9. ブログで日常が楽しくなる!

ブログを始めると、間違いなく普段の生活が楽しくなります!

「これネタになる!」とか「これ紹介したい!」など、仕事やプライベートなど含め、日常のいろいろなことにアンテナを貼るようになります。そういう記事の企画ネタを考えるのは結構楽しいんですよね。

旅行中も、ブログのために頑張って写真を撮りたくなりますし、写真スキルを上げたくなります。

サイトデザインをよくするために、デザインを勉強するモチベーションも上がります。

ブロガーさんや読者さんとの交流も生まれます。

やすのり
旅行中、ブログ用に写真をバシバシ撮ってると同行者に面倒くさがられますが……(笑)。

あと趣味ないとか言ってる人が周りにたくさんいますが、ブログは間違いなく生産的で良い趣味ですよ!あと純粋に楽しいです!

いい感じに大変ではあるので、それなりの暇つぶしになりますし、頑張ればお小遣い程度は稼げます。趣味がなければ、とりあえず「ブログ = 趣味」も検討してみてはどうでしょう?

10. 純粋に楽しい!とにかく楽しい!超楽しい!とりあえず楽しい!!

やすのり
最後に暴走してごめんなさい(笑)。でも一言でいうと、ブログ本当に楽しいんですよね。

いままで紹介したメリット含め、シンプルに楽しいからブログをここまで辞めずに続けることができています。

楽しい以外にブログ書く理由なんて、必要あるんですかね?楽しいからやってます。以上。

向き不向きはかなりあると思うので、一度ぜひ試してみて欲しいな〜と思いますね。

補足. 本業とブログで相互作用がある場合も

僕の本業はWebマーケティングなのですが、本業で学んだことをブログでも活かすことができています

逆にブログ運営で学んだ知識を本業で活かすこともできるので、めちゃくちゃ良いサイクルを描けているなと思っています。

本業で担当しているサイトの場合、気軽に思い切った実験ができなかったりするので、その場合はブログでいったん試してみて、効果あったら本業で試してみたり。

Webマーケティングだけでなく、ライターやデザイナー、Web制作など、WebやIT周りに関わっている人なら、そういう意味でもブログはやる価値あるな〜と思いますね。

ブログ運営で辛いことや大変なことは?6つのデメリット

ブログ

続いて、ブログ運営で辛いことや大変なことなどを6つまとめてご紹介します。

1. 結果が出るまでに時間がかかる

ブログ運営はPVにせよ、収益にせよ、ブランディングにせよ、ある程度まとまった結果を出すには時間がかなりかかります。

普通に最初の半年〜1年は、いくら書いても書いても全然PV増えないとか、余裕でありますね

なのでいますぐ結果を出したい!みたいな人には正直おすすめできないです。徐々に積み上げていって、最初は全然結果出ないけど、気づいた時に一気に伸びる、みたいなイメージです。

その結果が出るのが半年後なのか、1年後なのか、はたまた数年後なのか……。そのタイミングはどれくらいコミットするか、どれくらい努力や改善を積み重ねるかによって異なってきますね。

やすのり
ハッキリ言って、「どんな人でもすぐ簡単に結果出る!」とか言う人がいますが、そういう人は詐欺師なので気をつけましょう……。

短期間で明確な成果を出せるのは、余程時間的にコミットできる人か、Webマーケの知識がある人、効率的に学んで実践できる地頭めちゃ良い人以外難しい気がします。

2. 最初の半年間はなかなか辛い

上記したように、ブログは結果が出るまでに時間がかかります。

特に辛いのが最初の半年間。SEO経由の流入(検索からの流入)をメインにする場合、ある程度記事数やライティングのスキルが溜まり、Googleにブログや記事を評価してもらうまでには、最低半年くらいは見ておいた方が良いです。

最初のその半年間を辛抱できるかできないかで、その後継続できるか否かが決まってくる感じですね。

やすのり
僕も最初の数ヶ月〜半年は全然人が来なくて……。でも仮に月数百人とかでも、来てくれたことが嬉しかったのでコツコツ続けていました。

あとそもそも半年〜1年は結果出ないことが分かっていたので、数値見ても意味ないなと割り切っていました。だからメンタル的にあまりダメージはなかったですね。

3. みんな徐々に辞めてく……(笑)

同時期にブログを始めていた人が、気づいたらほとんどいないというのはブログあるある。「一緒に頑張ろう!」とか思ってたけど、気づいたら更新が止まっていたり。

そもそも、ブログをやりたいという人が100人いたら、実際始めるのが20人くらいな体感値です。そして半年後に残ってる人が5〜10人、1年以上継続している人が1〜3人いたらいいかな、くらいのイメージですね。

なのでそもそもブログを実際に始めている方は、すでに凄いと思います! 有言実行しているので、それだけでも素晴らしい。

やすのり
冒頭でも言いましたが、僕もブログをやろうと思って、実際に始めたの5年後くらいですからね(笑)。

ブログは結果が出るまで時間がかかるので、そこまで忍耐強く継続して更新できる人は少ない印象です。逆に言えば、継続してコツコツ更新できるだけで、大きな差別化になります

4. 時給換算するとヤバい

ブログ記事の場合、1日8時間必死こいて書いた記事が、全然集客や収益に寄与しないなんてことはザラにあります。

なので、働いた分だけ対価が欲しい!という方にはかなりしんどいはず。時給40円とか言われたりしてますよね(笑)。実際リアルにそうだと思います。

働いた分だけ対価欲しい人は、本業の仕事を頑張るなり、ライターとして記事を寄稿するなり、ファミリーマートでバイトするなりした方が幸せになれるかなと思います。

ですがブログはストック型の資産なので、積み上げていくことで徐々に1本あたりの単価が上がっていく感じです。労働と収益化のタイミングがズレてしまうのですよね。

最初はそれなりの時間を、時給0円で投資する覚悟が必要かなと!

5. 本業との兼ね合いが大変

本業をしながらブログをするとなると、時間を効率的に活用しないとブログ執筆のためにまとまった時間を取れません。

  • 朝・仕事が始まる前の時間
  • 休憩時間
  • 通勤時間
  • 仕事後や寝る前の時間
  • 土日や祝日

などなど、スキマ時間を見つけて、コツコツ執筆を続ける必要があります。時には見たいTV番組を我慢したり、何となくスマフォをいじってる無駄な時間も省く努力が必要です。

平日は難しくても土曜日はかならずブログのために時間を取るなど、無理し過ぎずうまく仕事や生活とのバランスを取っていくことが、継続するために大切かなと思います。

6. 環境変化が激しく、一瞬で吹き飛ぶリスクがある

SEO(検索流入)を集客のメインにする場合、Googleのアルゴリズム変動でブログへの流入が一気に減少することがあります。Googleさんが記事の検索順位を決める仕様や条件を、1年に3〜4回くらい変更するんですよね。

今の段階ではあまり良く分からないかもしれませんが、その仕様変更によって突然サイトへの流入が半分以下になる可能性も十分あります。逆に一気に伸びることもあったり。

なのでそういうケースもあるよということは、事前に知っておくべきかなと思います。

リスク分散をするために、SNSからの集客を頑張ったり、YouTubeを頑張ったり(この仕様もGoogleの手のひらの中……)、広告を出したり、リアルや本業で結果を出して指名で検索されるようになるなど、対策を練っていく必要があります。

このあたりは始める前から考えすぎてもあれなので、まずは始めることが重要かなとは思いますが。突然の上がり下がりはあるよ!ということは覚えておきましょう

辛かったり疲れたら休んでもOK!

ブログを続けていると、どうしてもモチベーションが上がらないことが割とあります。

今日はなんか書く気になれないな〜など。逆に書くモチベーションが突然、異常に湧いてくることもあるんですよね。

なのでどうしても書く気になれない時は、いったん手を止めて休んでみることも大切ですよ。無理してまで続けると、完全にやる気が燃焼してしまいます。

またやる気が出てきたら、その時思い切って取り組めばいいだけです

ブログで成果を出すなら、ゆるくても継続することが大切。しばらく更新頻度が落ちたり、間が空いても大丈夫。とにかく完全にストップするのではなく、少し休んで、また継続することが重要です!

やすのり
僕も半年休んだことありますし(これはもはや長すぎですが……)、月数記事くらいしか更新してません。でも毎月数本でも、継続すればゆっくりでも徐々に成果が出てきます。焦らず、自分のペースで取り組むことが大切なのかな〜と思いますよ。

ブロガーに向いている人、向いていない人

コワーキングスペース

上記のメリットやデメリットを踏まえて、個人的な独断と偏見で、ブロガーに向いている人と向いていない人を簡単にまとめてみました!

必ずそうである訳ではないのですが、こういう傾向があるのかなと、一つの例としてご参考いただけると幸いです。

ブロガーに向いている人

  • 地道にコツコツ継続できる人
  • 机に向かって作業するのが苦でない人
  • 結果が出るまでに、数年単位で時間がかかっても問題ない人
  • 数字・データが伸びるのを見ることが好きな人
  • 明確な目的がある人(収益目標、どうしても発信したいことがあるなど)
  • 自分で考えて行動できる人
  • 知的好奇心が旺盛な人
  • ブログに期待しすぎていない人

やはりブログはコツコツ取り組むことが重要なので、地道に努力や継続できる人には向いているかなと思います。

結果が出るまでに時間がかかるので、それでも問題ないという前提も必要です。切羽詰まった事情があるのであれば、別の方法を検討した方が良いかと。

またブログ運営はいろんな知識の総合格闘技みたいな感じなので、マーケティングやデザイン、ライティングなどを自分で学んで試行錯誤するのが楽しい人にはとても向いていると思います!絶対に楽しいです!

ブロガーに向いていない人

  • 継続するのが苦手・できない人
  • すぐ結果を出す必要がある人
  • 働いたらその分の対価が欲しい人
  • 自分で試行錯誤するのが苦手な人
  • ブログに人生を懸けようとしている人
逆に継続するのが苦手な人は、ブログで結果を出すのは難しいです。趣味でやるならそれでも全く問題ないですが、ブログをやりたい人は何かしら目的がある気がするので。

また結果をすぐに出したい人や働いたらその分の対価が欲しい人も、ブログの場合は時間がかかるのと、必ずしも結果に結びつかないことも多いので、ブログでその期待を満たすことが難しいと思います。

ブログに人生を懸けようとしている人も考え直してみましょう!いつブログの集客や収益が吹き飛ぶかも分かりません。本業をしっかりこなした上で、複業・副業として取り組むのが一番良い選択肢かなと思いますよ。

ブログの始め方は?

ここまでの内容を踏まえてブログを始めてみたい!!という方は、ぜひトライしてみましょう。

やすのり
言うても無料でブログは始められるので、まずはそこから気軽に試してみてはいかがでしょうか。

最初は無料ブログでも全然OK!

無料ブログなら、いまなら「note」がおすすめです!はてなブログでもOKです。

こうしたブログサービスを使うメリットは、基本的に無料で簡単に始められることと、プラットフォーム内からの流入を見込めるので、多少なりともすぐアクセスがあることですね

デメリットはプラットフォームの利用規約などに縛られる可能性があったり(例えばアメブロでは広告を貼れなくなったり)、自分でデザインや機能を調整することが不可能もしくは限界があることですね。

また万が一プラットフォームが閉鎖された場合は、ブログもそのまま閉鎖されてしまうリスクがあります。

とは言え無料で気軽に始められるので、自分がブログに向いているか否かのテストしてみるのも良いですね。

本格的に取り組むならWordPress一択!

最初から本格的にブログを始めるのであれば、WordPress一択かなと思います

どの道ちゃんとやろうとするなら、無料ブログから移行する手間もかかるので……。

SEO的な観点や広告掲載の自由度もありますし、デザインや機能にもこだわることができます。最初の設定は割と大変なのですが、そこを乗り越えることができれば色々と自由にカスタマイズできるので、その楽しさはありますね。

またWordPress自体は無料で利用できます。追加でサーバーとドメイン代がかかるのですが、プランによっては月数百円〜1,000円程度で始めることも可能です。

WordPressブログの始め方については、下記記事で詳しく解説しています。本ブログでも活用している人気サーバー「さくらのレンタルサーバ」で進めていくので、良ければ参考にしてみてくださいね。

ちなみに本ブログでは「STORK19(ストーク19)」というWordPressテーマを活用しています。デザインもおしゃれで、機能もシンプルで使いやすいので、初心者の方にもおすすめなテーマですよ。

Webライティングが全然分からない方は、まずはインプットから!

Webライティングは書かないと身につかないスキルですので、ブログなり手を動かすことから始めましょう!

といっても「何をどう勉強したらいいか分からない……」という方は、勉強方法や練習方法をざっとインプットしておくと良いですよ。下記にまとめているので、よかったら参考にしてみて下さいね。
Webライティングでおすすめな勉強・独学方法5選
Webライティングでおすすめな練習方法・ステップまとめ

【まとめ】ブログは大変だけど、それ以上に楽しい&メリット多し!

ここまでブログを書くメリットやデメリットをご紹介してきました。まとめると下記になります。

【まとめ】ブログの楽しさ・メリット
  • 1. 多くの人に読んでもらえる!
  • 2. 自分の好きなこと、シェアしたいことを自由に発信できる!
  • 3. 知識や経験を整理できる、記録に残せる!
  • 4. 消費者から、生産者側に回れる!
  • 5. ちゃんとやれば収益や仕事の依頼に繋がる!
  • 6. 幅広いスキルや知識が身につく!
  • 7. デザインや機能などにこだわるのがめちゃ楽しい!
  • 8. 職種によってはポートフォリオにもなる!
  • 9. ブログで日常が楽しくなる!
  • 10. 純粋に楽しい!とにかく楽しい!

色々と大変なこともたくさんありますが、ブログをやっていてよかったことや楽しかったこと、ブログに救われたこともたくさんあります。

何だかんだブログは楽しいです!丹精込めたブログが成長していくと、もはや我が子のように慈しみを感じるんですよね。正しい方向を向いてきちんと継続すれば、報われる瞬間はいつか来ます。

これを機に始めてみようと思った方は、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

WordPressブログの始め方はこちらから ↓↓

おすすめなWordPressテーマ「STORK19(ストーク19)」についてはこちらから ↓↓

記事の書き方について、詳細に解説しています ↓↓

ライティングの方法
ABOUT US
やすのり
マーケター/ プロダクトマネージャー(@98nasi_nori )。ときどき旅人な91年生まれ。早稲田大学卒。都内ベンチャー企業にてマーケティングマネージャー、WebプロダクトのUI/UX改善の企画・PMなど担当。フルリモート勤務。もともとWebライター・編集者。開発やデザインも細々と勉強中…。学生時代は1年間の世界一周経験あり(過去約40ヶ国訪問)。お気に入りの国はベトナム、モロッコなど。好物は家系ラーメンとタピオカ。趣味は温泉とコワーキング巡り。
プロフィール詳細