Webライターとは?仕事内容や楽しさ、大変なことまとめ

やすのり
こんにちは!「Tekito style」を運営しているやすのり(@98nasi_nori)です。普段は都内でWebディレクター/マーケターなどをしています。
悩める人
Webライターに興味あるけど、実際どんな仕事なんだろう。楽しそうだけど、やっぱり大変なの?

最近だと副業でもWebライターをしている人が増えているので、疑問に思う方も多いと思います。

Webライターは記事や文章を書くことはイメージしやすいかと思いますが、同時にSEOやマークアップ、写真撮影・編集、Webメディア運営についてなど、多面的な知識も求められる職種です。

またリサーチや取材など泥臭く大変なことも多いですが、多くの人に自分が作った記事やコンテンツを読んでもらえる楽しさもあります。

本記事ではそんなWebライターの仕事内容、楽しさやメリット、大変なこと・デメリットなどまとめてご紹介していきます

僕自身は、もともとWebライターとしてファーストキャリアをスタートし、現在はディレクションやWebマーケティング全般を担当しています。

みなさんのキャリアを考える参考になれば幸いです。

Webライターになる方法を知りたい方はこちらから ↓

Webライターとは?仕事内容について

Webライター

Webライターは文字通り、Web上の記事を制作することがメインの仕事です

記事のライティングは分かりやすいですが、場合によってはWebサイトやWebサービス内のテキストコンテンツを執筆したり、LP(ランディングページ:広告や検索エンジン経由で来たユーザーに特定のアクションを起こしてもらうためのページ)のテキストコンテンツを書く場合もあります。

基本的にはWebメディアやWebサービスへの集客、もしくは訪問したユーザーの課題を解決する記事・コンテンツをつくることになります。目的によって、どんな内容や箇所で書くのかは変わってくる感じですね。

Web記事にも色々なタイプがある

一口に記事といっても、色々と種類があります。

  • SEO・SNS向けの集客記事
  • 自社商品の紹介記事
  • 広告記事・アフィリエイト商材記事
  • エッセイ・体験談
  • インタビュー記事
  • 取材記事・イベントレポート
  • バズ狙いの企画記事

など、多様な記事タイプに対応したライティングができれば、マルチに対応できるWebライターとして重宝されます

ライターさんによって得意・不得意があるかなと思いますが、どこかしらにベースとなる強みをもった上で、幅を広げていくと良いかなと思います。

Webライターであれば、SEOの基本的な知識は必須。プラスでインタビューや取材などがしっかりできると、ライターとして活躍の幅を広げられるのではないかなと思いますね。

やすのり
僕はSEO向けの記事を書くことが多いですが、取材・企画系記事など満遍なく書くようにはしています。

Webライターが活躍できる場所は色々ある!

Webライターは、主に下記のようなところで働くケースが多いです。

  • Web系の事業会社のコンテンツ・編集チーム
  • Web広告代理店
  • SEOコンサルティング会社
  • メディア制作・編集プロダクション
  • 一般企業のメディア部門
  • フリーランス

意外とWebライターとして働けるフィールドって広いですよね。

メディア制作やSEO会社ではよく募集を見かけますが、最近では事業会社がインハウスライターとして募集しているケースも多く見かけますね。

やすのり
僕もこの中で言うと、最初はWeb系事業会社で働き始めた感じです。

あと最近では主婦の方なども、フリーランスのライターとして活躍されている方も多かったりしますね。

Webライターのキャリアパス

Webライターは意外にも色々なキャリアパスがあります。

そのままWebライターとして道を極めることも良いですし、事業会社であればそのまま編集部のエディターになったり、独立してフリーランスとして活躍することも可能です

場合によっては、紙媒体や書籍などのライティングに携わる道もあるでしょう。

先程紹介したように、記事やコンテンツには色々とバリエーションがあったりするので、ライティングだけでもかなり奥が深いです。

やすのり
後述しますが、ライティング力を高めると仕事の観点でかなり武器になりますよ。

またWebライティングは広く捉えるとマーケティング領域にはなってくるので、本人の努力次第でWebマーケターやプランナーとしてもキャリアを広げていくことも可能かなと思います。

あくまで一例なのですが、僕個人のキャリアは、

Webライター > Web編集者 / コンテンツディレクター > Webディレクター・マーケター / PM

のような感じで、事業会社内で徐々にできることを広げ、いまの職種に落ち着いてきた感じです。

Webライターの魅力や楽しさ

Webライター

Webライターとして働く魅力や楽しさは、下記のような感じです。

  • 自分の経験やスキルが人の役に立つ
  • 結果を数値で図れる
  • ライティング以外にも様々なスキルが身につく

自分の経験やスキルが人の役に立つ

自分のこれまでの経験やスキルを、記事やコンテンツに落とし込むことで多くの人の役に立てる可能性があるのは、Webライターとして働く魅力です

仕事で身につけた専門的な知識や経験はもちろんですが、旅行や家事・育児など日常の中で培った経験も、今後0から始める人にとっては有益な情報となります。

たとえ自分が経験していなくても、取材やインタビュー、リサーチなどを通じてまだ世にない情報を届けることもできます。

自分が世の中の課題解決に繋がる価値あるコンテンツをつくれることは、Webライターとしてとても意義深く楽しいことだと思います!

結果を数値で図れる

自分が世に生み出した記事やコンテンツが、どれくらいの人に読まれたのか、シェアされたのかなど、Webの場合はすべて数字として見ることができます。

良くも悪くも読者やユーザーの反応がある程度可視化されるので、そうした意味でも自分の仕事のインパクトを図りやすいのは面白いところかなと思います。

ライティング以外にも様々なスキルが身につく

Webライターをしていると、文章表現などライティング技術が身につくのは分かりやすいですよね。

それ以外にも、SEOや記事の構成・企画力、写真や画像の編集スキルなど、仕事をこなしていく中で自然と身についているスキルは結構あります。

こうした幅広いスキルを自分次第で身につけていくことができるのも、Webライターの魅力や楽しさのひとつです

Webライターになるメリットや身につくスキルについては、下記で詳しくみていきましょう。

Webライターになるメリット・身につくスキル

Webライターとして働くと、具体的には下記のようなスキルが得られたりメリットがあります。

  • 1. ベーシックな論理的思考力が上がる
  • 2. 幅広い領域で文章力を活かせるようになる
  • 3. Webマーケティングスキルも身につく
  • 4. ブログでもスキルを活かせる

1. ベーシックな論理的思考力が上がる

記事を制作するには、文章を書いていく中で、

  • 誰に対して
  • どんな課題を解決するために
  • 何を
  • どのように
  • どれくらい

伝えるとより分かりやすいのか、読者の課題を解決できるのかを考えていく必要があります。

ロジカルに考えて記事構成や内容を検討していくので、何度も繰り返していくと自然とロジカルに思考する力を身につけることができますよ。

そうしたベーシックなスキルはどんな仕事にも活用できるので、ぜひ一記事ごとに考え抜いて向き合ってみることをおすすめします。

結果としてベースとなるライティング力も上がってくるのかなと思います。

2. 幅広い領域で文章力を活かせるようになる

ライティング力や整理して思考する力が身についてくると、テキストを扱う幅広い領域でその力を活かすことが可能です!

テキストコミュニケーションが上手くなる

文章力がついてくると、仕事や日常で行うテキストコミュニケーション力も合わせて上がっていきます。

  • 社内チャットツール(Slackやチャットワークなど)のやりとり
  • 社外とやり取りするメール
  • 日常のLINEでのやりとり
  • SNSで投稿する文面

など、文章を使うシーンはかなり多い多いと思います。

そういう些細な時でも、読む人が分かりやすいか、理解しやすいかなど、気を配って文面を考える力が身につきますよ

議事録作成力・メモ力が上がる

記事を書いているとシンプルにタイミング速度が上がるというのもありますが、内容を項目ごとに、順序立ててまとめて整理する力もかなりつきます。

というよりも整理されていないテキストがあると、整理してまとめたくなる、というのもあるかもしれません。

やすのり
Webライターの職業病ですね。Evernoteとかテキストエディタで整理してすぐまとめたくなります。僕だけかもしれませんが……。

普段の生活で何かメモを取る時、仕事で議事録を取る時など、Webライターとして培った文章整理力を活用できる機会はたくさんありますね

企画書作成力が上がる

記事を書くことと企画書にまとめることは、結構似ていることが多いです。

  • 誰に対して、どんなことを、どのように順序立てて伝えるのか
  • 読んだ人が、読み終わった後にどうなって欲しいのか

など、考えるポイントや構成立てをすることは、基本的には企画書をつくるときも記事を書くときも同じです。

もちろん企画書の中のテキストやコピーを考えるときも、ライティング力やテキストの整理力があるとかなり捗りますね。

Webデザインの素養が身につく

さらに言えば、ライティング力が上がると、関連してWebデザインのベースとなる力も付きます。

記事構成を検討するときと、WebページやLP(ランディングページ)の構成を検討するときも、基本となる考え方は似ています。

文章構造をページの構造と関連付けて考えることができれば、意外とすんなりワイヤーフレームくらいは作れるようになると思いますね

またデザインもテキストやコピーが比較的多くの要素を占めていたりするので、ライティング力をそうした場面でも活かすことができます。

3. Webマーケティングスキルも身につく

Webライティングは、何も文章を書ければ良いという訳ではありません。

SEOの知識も踏まえてライティングする必要がありますし、場合によってはHTMLやCSSを使ってテキストをマークアップしていく必要もあります。

また記事中で利用する写真を撮影したり、掲載にあたり画像を修正・編集することも必要です。

自分が書いた記事が、どれくらいアクセスを取れているのかなどを分析するには、アナリティクスなどのツールを使って簡単なアクセス解析をすることもあります。

そうした中で、記事だけではなく広くWebコンテンツを作成する力や、関連するWebマーケティングスキルも身につけていくことが可能です

Webライティングといっても、かなり奥が深いのです。

4. ブログでもスキルを活かせる

Webライターとして培ったライティングスキルやWebに関するノウハウは、もちろん個人でブログを立ち上げたり、運用するときにも十分に役立ちます。

やすのり
ブログではひたすら記事を書くことになるので、Webライティングを通じて記事や文章を書くことに抵抗感がなくなったのは、個人的にかなり大きな財産です。

Webライターの大変なこと・デメリット

Webライター

続いて、Webライターとして大変なことやデメリットも合わせてみていきましょう。

  • 文章を書いたり読んだりするのが嫌いだとしんどい
  • スキルを磨き続ける姿勢が必須
  • キャリアの初めは低単価

文章を書いたり読んだりするのが嫌いだとしんどい

そもそも文章を書くのがメインのお仕事なので、文章を書いたり、文章を読んだりするのが苦手・嫌いという方はしんどいかなと思います

Webライティングではひたすら書いて直して、リサーチや取材をして書いて、みたなことが多いです。地道に文章を積み上げていくイメージです。

やすのり
Webライターになろうという方であればあまり心配はないかもしれませんが、僕ももともと苦手意識があったので。

どうしても嫌い!という場合はどうしようもないですが、いま文章を書くことに対する苦手意識があったとしても、書く訓練を積み重ねていくことで徐々に慣れるかなとは思います。

スキルを磨き続ける姿勢が必須

文章を書くライティングだけでも、かなり奥が深い領域です。完璧にできるということは決してないので、そこは常に自己研磨していく必要があります。

記事にもSEOの集客記事やCV狙いの記事(商品の購入に繋がる記事)、企画系記事、取材やレポート記事など色々とタイプがあります。

そうした様々な種類の記事にも対応できるように、書き慣れておく必要があります。

またWebライターはライティングだけでなく、上述したようにSEOや画像編集、マークアップなど幅広いWebの知識も求められます。

常に貪欲に自分のスキルを磨き続ける姿勢が求められる職種なので、大変ではありますが、同時にやりがいや充実感も持てるお仕事ですよ

キャリアの初めは低単価

Webライターとしてのキャリアをフリーランスからスタートさせる場合、最初はかなり低単価であることが多いです。

Webライターは入り口のハードルが比較的低いので、1文字0.5円など、それくらいでないと案件を受注できないケースが普通にあります

専門的な技術系の内容を書ける場合や、企業に就職した場合などはケース・バイ・ケースで割とよい案件に巡り会える可能性もあります。

いずれにしても、スキルを磨くか付加価値を磨くことで、自身の単価を引き上げていく必要があります。

未経験からWebライターになるには?

未経験からWebライターになるには、下記5つの方法があります。

  • 1. IT・Web系企業に、Webライターとして就職・転職する
  • 2. Web関連職に就・転職、社内異動し、Webライターを目指す
  • 3. 個人でブログを運用し経験を積む
  • 4. フリーランスライターとして活動する
  • 5. 学生ならアルバイトやインターンから始める

いきなりフリーランスになることも可能ですが、残念ながらスキルや実績がないと低価格で買い叩かれるケースが多いです。

Webライターとしてベースを築くなら、個人的には企業でWebライターとして一定の経験を積み、フィードバックを得ながらスキルを磨くことをおすすめします

自分次第ですが、市場で求められるレベルまでライティング技術を高めることができますし、メディア運営に直に関わる中でWebライターとして求められていることも俯瞰して理解できます。

またライティング以外にWebメディア運営・マーケティングなど、スキルを広く身につけるチャンスも得やすいです。

一歩踏む出すのは不安に感じるかもしれませんが、僕も未経験から一歩ずつキャリアを進めてきましたし、周りでも未経験からIT・Web業界へ転職した友人も多いです。

未経験からWebライターになる方法やステップについての詳細は、下記記事に実体験を交えてまとめています。良かったら参考にしてみてくださいね。
未経験からWebライターになるには?5つの方法と準備すべきことまとめ

まずはもう少しWebライティングの勉強をしたい!という方は、勉強方法や練習方法を下記にまとめています。
Webライティングでおすすめな勉強・独学方法5選
Webライティングでおすすめな練習方法・ステップまとめ

Webライターとして就・転職するのにおすすめなエージェントは?

Webライターとして転職したいなら、IT領域に強い就・転職サイト・エージェントに登録して、気になる案件があったら気軽に話を聞いてみるとよいかなと思います。

色々な就・転職サイトがありますが正直大きな差異はなく担当者にもよるので、有名どころはすべて抑えておくのがおすすめです。僕も色々登録しています。

ただし大手と専門エージェントだと、案件数やサポートの質が異なってくることも多いです。

  • 大手エージェント:案件数が膨大にある。一方でサポートが弱いことも。
  • 専門エージェント:案件数は少ない。しかしITやWeb領域に知見があり、少数精鋭なので適切なサポートを受けられる可能性が高い。

大手・専門エージェントそれぞれを1〜2個組み合わせて活用すると、それぞれの強みを活かしつつ、弱みを補えるのでおすすめですよ!

面談して話を聞いて微妙だったら、別のところで話を進めればOKです。

おすすめな就・転職サイト・エージェント
(1)【人材大手&充実サポート】doda(デューダ)
人材大手のパーソルキャリアが運営する転職サイト。大手・優良企業を中心に日本最大級の求人数を掲載。エージェント機能もあり、履歴書、職務経歴書などのアドバイスも丁寧にしてくれます。

(2)【圧倒的求人数】リクルートエージェント
株式会社リクルートキャリアが運営する転職エージェント。業界最多の圧倒的求人数が魅力です。一般公開している求人の他、10万件以上の非公開求人を取り揃えています。

(3)【Web・広告業界で最大手】マスメディアン
Web・広告・マスコミの分野で最大規模の転職・就職エージェント。宣伝会議が運営しています。業界・職種に精通したキャリアコンサルタントが、転職をサポートしてくれます。

(4)【IT業界特化】Green(グリーン)
IT・Web企業が多く利用する転職・求人サイト。メガベンチャーからスタートアップ、中小のIT企業まで幅広い企業が掲載されています。

具体的にどうWebライターとして就職・転職するかや、エージェント活用のコツ、おすすめな就・転職エージェントの詳細については下記記事も合わせてご確認ください!
未経験から正社員!Webライターにおすすめな就職・転職エージェント&サイトまとめ

【まとめ】Webライターはやりがいもありスキルも身につく仕事!

ここまでWebライターの仕事内容や楽しさ、メリット、大変なことなどをまとめてきました。

Webライターは文章力だけではなく、幅広いWebの知識が身につく職業です。

それだけに問われるスキルも多く地道で大変なことも多いですが、自分が作った記事やコンテンツを多くの人に役立ててもらえるとてもやりがいのある仕事です。

Web系の事業会社や広告・SEOコンサル会社で働いたり、フリーランスなど幅広い選択肢を取れることも魅力です。

Webライターに興味がある、チャレンジしてみたい方はぜひ前向きにキャリアの選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。

Webライティングの独学などに自信がない方は、Webライター向けスクールに通うことも選択肢です。
初心者OK!Webライターのおすすめスクール・オンライン講座比較 7選まとめ

Webライターにおすすめな転職サイト・エージェントについての詳細はこちら ↓↓

Webライターになるなら、下記の記事もぜひチェックしてみて下さい!

ライティング
ライティングの方法
ABOUT US
やすのり
マーケター/ プロダクトマネージャー(@98nasi_nori )。ときどき旅人な91年生まれ。早稲田大学卒。都内ベンチャー企業にてマーケティングマネージャー、WebプロダクトのUI/UX改善の企画・PMなど担当。フルリモート勤務。もともとWebライター・編集者。開発やデザインも細々と勉強中…。学生時代は1年間の世界一周経験あり(過去約40ヶ国訪問)。お気に入りの国はベトナム、モロッコなど。好物は家系ラーメンとタピオカ。趣味は温泉とコワーキング巡り。
プロフィール詳細